Blog

2022/07/02 22:51

007 #制作途中をちら見せ

1枚目は、パールのロングネックレス。2枚目は、帽子クリップ。違う手法で、違う素材が形を変えて作品になる。私の手からしか生まれない物。自分の感性を信じて、大切に制作しています。

2022/06/29 20:22

006 #ものづくりをはじめたきっかけ

きっかけは、娘が幼稚園に入ったときに通園バッグなどを作ったのがきっかけでした。何年振りかにミシンで作ったのが楽しかったのです。バレエの衣装の飾り付けやティアラ、出産祝いにロンパースを作ったり。形に...

2022/06/27 20:12

005 #作家歴

作家活動始めて5年になります。初期は、折り紙をワンピースや浴衣に折って、レジンで固めたアクセサリーにしたり、ハーバリウムを作成したり色んな物を作りました。最近は淘汰されてきたと思います。毎年新しいこ...

2022/06/26 15:42

004 #ものづくりで大切にしていること

一つ一つ丁寧に作るのは当たり前ですが、アクセサリー作家は接客業と捉えています。普段からお客様とのやり取りを丁寧に心がけています。オーダーメイドのご注文にも、ご希望を伺いながら提案し、コミュニケーシ...

2022/06/26 10:54

新作発売開始!

白いパールとメタリックパールを使ったバイカラーのピアス&イヤリングです。程よい長さ、上品なデザインなので、普段使いからフォーマルまで、どんな場面でも、清楚な雰囲気を演出します。オールシーズン、幅...

2022/06/25 18:21

003. #わたしの傑作4選

1. さくら舞う ブローチ (5輪)2. ゆれる小さな秋 ピアス&イヤリング3. 秋風にゆれるコスモス ピアス&イヤリング4. ハロウィンナイト チョーカー一つ一つ花びらの形にこだわり、コウモリも紅葉、銀杏もパ...

2022/06/25 00:53

002. #ショップ名の由来

娘の名前から「otomenohane」と付けました。どこまでも自由に高く羽ばたいて欲しい、という願いを込めています。ロゴにも羽をデザインしました。

2022/06/25 00:41

001. #わたしがつくっているもの

フランスの伝統技法をアレンジした、アクリルに箔を貼り込んだギルディングアクセサリーや、ディップアートを得意としています。春夏秋冬の季節や行事に合わせたモチーフを、パーツから手作りしています。高級ク...

2022/06/22 22:59

嬉しいお客様のお声

先日、「幸運のクローバー ピアス」をお買い上げくださったお客様(男性)から、あまりにも嬉しいご感想をいただいたので、お客様に許可をいただいてメールを掲載させていただきます。以下ご感想↓私は彼女へのプレ...

2022/06/08 21:33

セミオーダー

【セミオーダー】私の作品の中で、バレリーナのピアスやストラップがあります。「白鳥の湖」や「ジゼル」、「ドン・キホーテ」、「眠りの森の美女」をモチーフにしています。先日、娘の幼稚園のママ友から、姪っ...

2022/05/09 22:11

海を渡る桜

【海を渡る桜】緊急事態宣言など制限の無い今年、春を待ち侘びる方で桜の作品を中心に例年以上にたくさんのご注文をいただき、かなりお待たせしてしまったお客様も。ママ夢ラジオで一緒にコミュニティマネージャ...

2022/05/02 16:00

イベント後記

昨日は2年ぶりの相模大野アートクラフト市に出店しました。午前中曇りからの雨で寒い1日となり残念でしたが、ママ夢ラジオで一緒にコミュニティマネージャーを務めるみっちがお仕事を終えて、駆けつけてください...

2022/04/30 19:55

イベント告知

ゴールデンウィークはハンドメイドイベントへ❗️明日、2年ぶりに相模大野アートクラフト市が帰ってきます❗️半分の規模に抑えた165ブースが出店します。母の日の贈り物を探しに、きっと掘り出し物に出会えるはず...

2022/04/29 22:20

母の日のご注文

まだ春ですが、「ゆれる小さな秋 ピアス」をお母様への贈り物とご自身用に、2ペアご注文くださいました。一目惚れしてくださったそうです。この紅葉のピアス、私の作品の中でも一番細かい作業の作品です。レーザ...

2022/04/27 21:58

イベント出店 お品書き

昨日投稿のお花と蝶は、「この花とまれ 帽子クリップ」に仕上がります。日差しが強くなる初夏の前にご注文が増えるのです。自転車に乗るときも、帽子クリップがあれば安心。お子様の帽子にも可愛いアクセント。こ...

Blogトップへ
Copyright © otomenohane. All Rights Reserved.